クリック付きシャワー 水圧でシャワーホース破壊

日記D.I.Y,シャワー,水栓

シャワーの根元が水圧で取れました

ある日、同居人からLINEが。

「シャワーの根元が水圧で取れました」

んなことあるかーーいヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
どうせホース動かしてるうちにネジが緩んで外れただけでしょ!

ネジくらい自分で締めろー!!(自分はDIYerとしてシェアハウス全般の保全を担当しているのでこういう連絡が来ます)

そんなこんなでお医者様から新型コロナ「陽性」の烙印をいただきつつ、家に帰ってシャワーを確認すると、

えぇ、確かに根元から取れておられますね…

え、こんなことってあるの?ホース弱すぎじゃない?

シャワーは下記のものです(ホースセット)

アフィリエイトなので是非買ってください。楽天いいっすよ。ポイントいっぱい貯まるし。

三栄水栓:PS3230-CTA-MW2

※現在アフィリエイト停止中

水圧で外れた部分

構成はこんな感じ。

タケノコジョイントが水圧で外れました。

メーカーの商品ページを確認すると、水圧が高い(0.3MPa以上)場合は「調圧弁を付けろ」となっています。

注意書きが書かれている以上、悪いのはそれを守らなかったこちらですね。

いやー、知識不足でした。

逆流防止用に逆止アダプターは取り付けたけど、水圧のことまで気にしていませんでした。

※一時止水機能が付いていない2ハンドル混合水栓には、水がお湯側の配管に逆流しないように「逆止アダプター(逆止弁)」が必要です

エンドユーザー向けの水圧計もあるんですね。好奇心で使ってみたい。

水圧計セット:R93S

※現在アフィリエイト停止中

一旦古いホースで仮復旧

一旦交換前のホースに戻して仮復旧。

偶然にもアダプターなしで新しいシャワーヘッドを取り付ける事ができました。

とりあえずシャワーヘッドの止水機能はあまり使わないという事で運用していきます。

特に「蛇口を開いたままシャワーヘッドの止水機能だけで長時間止める」ことだけはやめた方がいいでしょう。

まとめ

主要メーカーのシャワーホースについて各社のホームページで商品紹介ページや承認図を調べてみましたが、耐圧の上限について記載されている資料は発見できませんでした。

また今度ホームセンターでパッケージを眺めてきます。

わかった事があったらまた追記します。

※追記

ホームセンターへ行ってシャワーホースのパッケージを数種類見てきました。

置いてあったメーカーが三栄水栓しかなかったのですが、金属製のものも含めてすべて「止水機能のあるシャワーヘッドを使う場合は水圧0.3Mpa未満で使用するか調圧弁を使用するように」と注意書きが書いてありました。

その他にも止水機能は一時的なもので使用後は水栓側で止水するようにとの注意書きも書いてありました。

ということで止水機能付きのシャワーヘッドを交換で取り付ける場合は「調圧弁が必要」ということがわかりました。

調圧弁は三栄水栓のものでは「PV710F」という品番です。

他メーカーにはあるかわかりませんでした。

カクダイにはシャワー・ホースセットに調圧弁が含まれている商品もありました。

三栄水栓もカクダイも接続のネジ規格が「G1/2」なので他社製の混合水栓に取り付ける場合はアダプターが必要です。

シャワーヘッドとかに付属してたらそれを使えばいいっすね。

それでは快適なシャワーライフを!